クリップオンサングラスの装着方法、形状・機能の種類には、下記があります。
クリップ式

クリップ式は、一番ポピュラーなタイプで、ブリッジ部分にあるクリップでレンズを挟み、メガネに取り付けます。
商品数が一番多い装着方法で、各ブランドにクリップ式の商品が各種あり、レンズのサイズも豊富にあります。
クリップ式には通常タイプ以外に、1眼タイプ、サイドカバータイプ、ウェリントンタイプ、変色調光レンズタイプがあります。
※ 商品画像は、amazon.co.jpより引用
商品を確認する(1,000~3,000円台)
商品を確認する(3,000~6,000円台)
バネフック式

バネフック式は、リム部分のバネアームとフックでメガネにはめ込んで、メガネに取り付けます。
クリップ式よりも軽量で、取り付けフックが目立たないため、通常のサングラスのように違和感なく使用できます。
バネフック式は、メーカーなどによって名称が違い、フック形状にもちがいがありますが、当サイトではこのタイプの名称をバネフック式に統一し、紹介しています。
バネフック式のブランドには、アックス(AXE)、スワンズ(SWANS)、サイトマスター(Sight Master)、CAESAR-FLIP II/シーザーフリップ II、ディコット(Decot)があります。
※ 商品画像は、rakuten.co.jpより引用
差込み式

差込み式は、メガネ両端のレンズ上部を、取り付け金具で挟み込んで、メガネに取り付けます。
クリップ式よりも軽量で、取り付け金具がクリップ式と違い、レンズ上部の両端にあるため、あまり視界を妨げません。
差込み式のブランドのブランドには、エッシェンバッハ(ESCHENBACH)、日本光材、ディコット(Decot)があります。
※ 商品画像は、amazon.co.jpより引用
フック式

フック式は、スライド式で伸び縮みするので、メガネにピッタリフィットします。ただし、跳ね上げ機能はありません。
フック式のブランドのブランドには、藤田光学(FUJIKON)があります。
※ ジョンレノンタイプ (丸メガネ)は除く
※ 商品画像は、rakuten.co.jpより引用
マグネット式

マグネット式は、基本的にメガネとセットになっているため、手持ちのメガネに使用することはできません。
マグネット式で見た目に違和感がないため、メガネを作り直す予定がある場合は、ちょうど良いと思われます。
ただし、跳ね上げ機能はありません。(跳ね上げ機能付きもあります)
価格が1万円台までのマグネット式を扱う専門店には、JINS(ジンズ)、Zoff(ゾフ)、OWNDAYS (オンデーズ)があります。
※ 商品画像は、zoff.co.jpより引用
1眼タイプ

1眼タイプ(クリップ式)は、左右のレンズが一体になっており、スポーツグラス風のタイプです。
1眼タイプのブランドのブランドには、藤田光学(FUJIKON)、ロゴス(LOGOS)、スポルディング(SPALDING)があります。
※ 商品画像は、amazon.co.jpより引用
サイドカバータイプ

サイドカバータイプ(クリップ式)は、クリップ式のレンズにサイドカバーが付いており、側面からのまぶしさやほこりなどを防げるタイプです。
サイドカバータイプのブランドのブランドには、エロイコ(EROICO)、CLIP ON KEEPER(名古屋眼鏡)があります。
※ 商品画像は、ohkei.co.jpより引用
ウェリントンタイプ

ウェリントンタイプ(クリップ式)は、ウェリントン型のフレーム付きクリップオンサングラスです。
通常のクリップ式よりもクリップが目立ちにくい形状です。
ウェリントンタイプ(クリップ式)のブランドのブランドには、アックス(AXE)、コールマン (Coleman)、ロゴス(LOGOS)、ダイワ (DAIWA)、ハグオザワ(Hug Ozawa)、TALEX(タレックス)、SOXICK(ソーシック)があります。
※ 商品画像は、hugozawa.jpより引用
ジョンレノンタイプ (丸メガネ)

ジョンレノンタイプ (丸メガネ)は、「John Lennon」メガネ専用のクリップオンサングラスです。
「John Lennon」ブランドは、オノ・ヨーコ公認のメガネです。
装着方法はフック式で、メガネの品番に合わせたサイズがあります。ただし、跳ね上げ機能はありません。
※ 商品画像は、rakuten.co.jpより引用
変色調光レンズタイプ

変色調光レンズタイプ(クリップ式)は、偏光レンズに変色調光レンズの機能がプラスされたタイプです。
変色調光レンズとは、紫外線により色が変化するレンズのことです。屋外(明るいところ)では、紫外線が強く色が濃くなり、室内(暗いところ)では、紫外線が弱く色が薄くなります。
変色調光レンズタイプのブランドのブランドには、ダイワ (DAIWA)、ディコット(Decot)、SOXICK(ソーシック)があります。
※ 商品画像は、rakuten.co.jpより引用