ウェリントンタイプのクリップオンサングラスには、以下のようなブランドがあります。(すべてではありません)
アックス (AXE)
アックスのクリップオンサングラスは、1936年創業のアイウェアメーカーである株式会社アックスが製造・販売を行っています。
- クリップオン クリップオンのカテゴリーで商品情報が紹介されています。
※ ロゴは、axe.co.jpより引用
ウェリントンタイプは、1種類のサイズのみとなります。
価格は、主に3,000~5,000円台です。
- アイスブルーミラー
- ダークレッドミラー
- シルバーミラー
※ 商品画像は、axe.co.jpより引用
コールマン (Coleman)
アウトドアブランドで有名なコールマンのクリップオンサングラスは、ブランド・ライセンス契約に基づき、ハート光学株式会社が企画・輸入および販売を行っています。
- 2022サングラスコレクション(カタログ) (PDF) P.07に「前掛け偏光サングラス」として記載されています。
※ ロゴは、coleman.co.jp、heartopt.comより引用
ウェリントンタイプは、1種類のサイズのみとなります。
価格は、主に1,000~2,000円台です。
- スモーク・フラッシュミラー
- ブラウン・ブルーミラー
※ 商品画像は、rakuten.co.jpより引用
ロゴス (LOGOS)
アウトドアブランドで有名なロゴスのクリップオンサングラスは、1959年創業のアイウェアを基幹事業としている藤田光学株式会社が製造を行っているとみられます。
- サングラスコレクション2023(カタログ) (PDF) P.6に「前掛けサングラス」として記載されています。
※ ロゴは、logos.ne.jpより引用
ウェリントンタイプ(クリップ式)は、1種類のサイズのみとなります。
最新のカタログに記載がないため、在庫のみと思われます。
価格は、主に1,000~2,000円台です。
- スモーク
- スモーク(シルバーミラー)
- スモーク(ブルーリボ)
※ 商品画像は、rakuten.co.jpより引用
サイズ比較表
タイプ | 品番 | 縦幅(mm) | 重量(g) |
---|---|---|---|
ウェリントンタイプ | LS-80 | 54 | 9 |
LS-81 | 45 | 8 |
ダイワ (DAIWA)
ダイワのクリップオンサングラスは、釣り用品などを製造・販売するグローブライド株式会社のブランドとして製造されています。
- クリップ付き偏光グラス (ダイワ) トリアセテート偏光クリップとして商品情報が紹介されています。
※ ロゴは、daiwa.comより引用
ウェリントンタイプ(折りたたみ・クリップ式)には、3種類のサイズがあります。
中心部で2つに折りたたんで、コンパクトにケース収納が出来ます。
公式サイトに記載がないため、在庫のみと思われます。
価格は、主に2,000~3,000円台と14,000円台(変色調光レンズタイプ)です。
- グレー
- ブラウン
- トゥルービュー
- イーズグリーン
- エアリーパープル
- トゥルービュースポーツ
DQ-10018Hのレンズカラーは、グレーの変色調光レンズタイプです。

ダイワ DQ-8047
- 価格:2,000~3,000円台
- 縦幅:50mm
- 重量:不明
- 素材:不明
標準的なサイズです。(折りたたみ式)
公式サイトに記載がないため、在庫のみと思われます。

ダイワ TLQ 019
- 価格:2,000~3,000円台
- 縦幅:42mm
- 重量:不明
- 素材:TALEXレンズ
標準的なサイズです。(折りたたみ式)
公式サイトに記載がないため、在庫のみと思われます。
※ 商品画像は、amazon.co.jpより引用
サイズ比較表
タイプ | 品番 | 縦幅(mm) | 重量(g) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ウェリントンタイプ (折りたたみ式) |
DQ-8047 | 50 | 不明 | * |
TLQ 019 | 42 | 不明 | * | |
ウェリントン・ 変色調光レンズタイプ (折りたたみ式) |
DQ-10018H | 46 | 不明 | * |
* 印の商品は、公式サイトに記載がないため、在庫のみと思われます。
ハグオザワ (Hug Ozawa)
ハグオザワ(Hug Ozawa)のクリップオンサングラスは、眼鏡・アイケア関連商品の企画販売および輸出入メーカーである株式会社ハグ・オザワが製造・販売を行っています。
ブランド名は、瞬間サングラスのグリーングラス(green glass)です。
※ ロゴは、hugozawa.jpより引用
ウェリントンタイプ(折りたたみ・クリップ式)には、7種類のサイズがあります。
中心部で2つに折りたたむことが出来るコンパクト設計です。
価格は、主に3,000~5,000円台です。
- グレー
- ブラウン
- グリーン
- グレー+シルバーミラー
- グレーハーフ
- ブラウンハーフ
※ 商品画像は、hugozawa.jp、rakuten.co.jpより引用
サイズ比較表
タイプ | 品番 | 縦幅(mm) | 重量(g) |
---|---|---|---|
ウェリントンタイプ (折りたたみ式) |
GR-007 | 43 | 約9.5 |
GR-008 | 45 | 約9.5 | |
GR-009 | 43 | 約9.5 | |
GR-010 | 46 | 約9.5 | |
GR-016 | 46 | 約9.5 | |
GR-018 | 49 | 約9.5 | |
GR-019 | 45 | 約9.5 |
TALEX (タレックス)
TALEXのクリップオンサングラスは、世界で唯一の偏光レンズ専門メーカーである株式会社タレックスが製造・販売を行っています。
- クリップオン (TALEX オンラインショップ) クリップオンとして商品情報が紹介されています。
※ ロゴは、talex.co.jpより引用
ウェリントンタイプ(クリップ式)は、1種類のサイズのみとなります。
価格は、定価19,800円です。
- トゥルービュー
- トゥルービューゴルフ
- モアイブラウン
- モアイグレー
- トゥルービューフォーカス

TALEX CLP03
- 価格:定価19,800円
- 縦幅:43mm
- 重量:14g
- 素材:TALEX PPL75(プラスチック)
標準的なサイズです。
Amazon、楽天市場では、TALEX商品を取り扱っていないようです。
※ 商品画像は、talex.co.jpより引用
冒険王
冒険王のクリップオンサングラスは、めがねのまち福井県鯖江で1967年創業の偏光サングラスを主力にした株式会社 視泉堂が企画・販売を行っています。
- クリップオン クリップオンなどのカテゴリーで商品情報が紹介されています。
※ ロゴは、boken-oh.co.jpより引用
ウェリントンタイプ(クリップ式)は、1種類のサイズのみとなります。
価格は、主に3,000円台です。
- シルバーミラー
- ブルーREVOミラー
- ローズゴールドREVOミラー
※ 商品画像は、boken-oh.co.jpより引用
SOXICK (ソーシック)
SOXICK(ソーシック)には、公式サイトがないため、製造メーカー名や国名などの詳細は一切不明です。
amazon内のSOXICKサイトより引用(抜粋)
創設者Dick Wrightは、1989年にドイツミュンヘンにブランド SOXICK を設立しました。
SOXICK製品は現在、(ドイツ以外に、)生産を委託した中国、アメリカ、イタリアでも販売されています。
- クリップオンメガネの上から偏光サングラス amazon内のSOXICKサイトです。
ウェリントンタイプは、1種類のサイズのみとなります。
価格は、主に1,000~3,000円台です。
- ブラック
- グレー
- ブラウン
- グリーン
- イエロー
公式サイトがないため、品番などの詳細は一切不明です。

※ 商品画像は、amazon.co.jpより引用